2025年5月5日のGold-TV netは、トーキョートレーダーズタイムズの小針秀夫さんが今週の展望と注目ポイントを、独自の視点で徹底的に解説します。
【金】売りを警戒すべき金相場~深い下げを誘うのか?
NY金は一時3509.9ドルと史上最高値を記録しましたが、テクニカル分析によると夏場に向けて価格下落の可能性が高まっています。この動画では、金相場の最新動向と警戒すべきポイントを、需給バランスや基礎的要因から多角的に解説します。
- ✅ テクニカル分析から読み解く下落サイン
「買われ過ぎ」の状態と「長大陽線」が出現した現在の金相場が、なぜ調整局面に入る可能性が高いのかを解説します。 - ✅ 需給バランスの変化が示す警戒信号
供給量が初の5000トン超えとなる可能性がある一方、宝飾用需要の漸減とETF需要の動向から見える市場の歪みを分析します。 - ✅ 世界経済に広がる暗雲の影響
米中関税戦争の激化、IMFによる世界経済見通しの下方修正、米金利の利下げ見通しなど、金価格に影響を与える外部環境の変化を詳解します。 - ✅ 大口ファンドの動向と市場心理
機関投資家のポジション状況と金価格の相関関係から、今後の価格動向を予測するヒントを提供します。 - ✅ 2025年夏に注目が集まる「都市伝説」の真相
様々な予言や憶測が飛び交う2025年7月の事象について、金市場への潜在的影響も含めて冷静に考察します。
金投資での重要な判断材料となる情報満載の本動画。高評価とチャンネル登録をして、最新の市場分析をお見逃しなく!ご質問やご意見は、ぜひコメント欄でお聞かせください。
【白金】プラチナは上昇する~その確かな3つの理由
金との価格差が過去最大級に広がるプラチナ。実は今、3年連続の供給不足と在庫急減で、価格上昇への期待が高まっています。この動画では、プラチナが上昇すると考えられる3つの確かな理由を、データと共に詳しく解説します。
- ✅ 歴史的な割安感!金との価格差が示す投資妙味
かつては金より高価だったプラチナ。現在の金との価格差から、プラチナがいかに割安な水準にあるかを解説します。 - ✅ 3年連続の供給不足!需給バランスが崩壊?
最新のWPIC報告に基づき、深刻化するプラチナ不足の実態をデータで示します。2025年も不足が続く見通しです。 - ✅ 在庫が半減以下へ!本格化するプラチナ争奪戦
世界的な在庫減少が価格に与えるインパクトと今後の見通しを考察。在庫は2022年ピークから半減以下の見込みです。 - ✅ 注意点:世界経済の動向も注視
米中貿易摩擦の激化やIMFの世界経済見通し下方修正など、プラチナ価格に影響を与える可能性のあるリスク要因も解説します。
プラチナ投資の判断材料として、ぜひこの動画をご覧ください!高評価とチャンネル登録もお願いします。動画へのご意見やご質問は、YouTubeのコメント欄でお待ちしております。
【出演者】
- 解説:小針秀夫(トーキョートレーダーズタイムズ代表)
【お知らせ】
◆大阪取引所「北浜投資塾」に公開されている「ゴムの基礎知識」に小針秀夫が講師として出演しています。
https://www.jpx.co.jp/ose-toshijuku/tag/20.html
◆小針秀夫氏の商品マーケット解説番組『コモディニュース』
https://www.youtube.com/channel/UCuQ-Cn-wn3Fg8429D1h5GGA/
📌 YouTube動画の「カード」から資料をダウンロードする方法
動画内の「カード」には、セミナー資料のダウンロードリンクが設定されています。以下の手順でアクセスしてください。
📱 スマホ(YouTubeアプリ)の場合
- 動画を再生中に 画面をタップ し、プレーヤーコントロールを表示させる。
- 画面 右上に表示される「i」マーク(カードアイコン) をタップ。
- 表示されたリンクから、セミナー資料のダウンロードページにアクセス。
💻 パソコンの場合
- 動画を再生中に プレーヤー上にマウスカーソルを移動 させる。
- 画面 右上に表示される「i」マーク(カードアイコン) をクリック。
- 表示されたリンクから、セミナー資料のダウンロードページにアクセス。
💡 補足
- 概要欄にもダウンロードリンクを掲載 していますので、そちらからもアクセスできます!